内容説明
大正から昭和初期。何度も危機を迎えながら夢と志を失わず、快適・快速な電車を実現した近鉄の激動の歴史を描く感動のノンフィクション・ノベル。
目次
貧乏電車
生駒聖天
どん底のあがき
再建
一直線に東京へ走れ
若い英才
飛躍への序曲
東への序章
あやめ池
東海への進発
青山トンネル
新鋭国産車
著者等紹介
木本正次[キモトショウジ]
1912(大正元)年~95(平成7)年徳島県海部郡生まれ。神宮皇学館卒業。1935(昭和10)年、大阪毎日新聞社に入社。報道部長、編集委員等を歴任し、67(昭和42)年、退職。新鷹会に所属し、在職中より小説を発表する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Disruption