- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 歴史
- > 学陽書房(人物・教養)
内容説明
阿弖流為、平将門、木曽義仲、源義経、西行、親鸞、足利尊氏、楠木正成、蓮如、武田信玄、上杉謙信…、古代から戦国乱世まで二十四人の勇者、知者、覇者、信念の人、悲劇の人物など、日本史上に光芒を放つその生き方と運命の転変、生涯のハイライトを鋭く描き出した人物絵巻。
目次
1 古代(阿弖流為―古代東日本王国の誇らかな王;平将門―富士を篝火にした男 ほか)
2 源平争乱(以仁王―打倒平家の前奏曲を吹いた名笛;木曽義仲―史上最高の戦術家 ほか)
3 中世(西行(佐藤義清)―究極の知性〈離脱の思想〉
親鸞―観音さまを妻にした男 ほか)
4 南北朝(足利尊氏―茫洋の表情の奥に一閃する鋭い剣;高師直―好色男の噂を隠れ蓑に時代を動かした男 ほか)
5 室町(日親―宗教を娯楽化した男;足利義政―あの世に建てたもう一つの銀閣寺 ほか)
6 戦国乱世(北条氏康―十倍の敵を破った守りの天才;武田信玄―滅亡を招いた父子三代相克の血 ほか)
-
- 和書
- 来世でも読みたい恋愛論
-
- 和書
- 製造物責任と企業戦略