出版社内容情報
授業や給食や掃除など、クラスのさまざまな活動を楽しくゲーム化!
提出物をどんな子も無理なく忘れず提出できるシステムなど、
先生に今日から役立つさまざまなアイデアが満載の1冊!
「楽しい!」という雰囲気づくりがカンタンにできる!
子どもの「困った」にも無理なく対応できて、
できないことを叱らずにすむアイデアがいっぱい!
子どもも先生も登校するのが楽しくなり、
子どもたちも「自分たちでできる!」と自信をもって成長できるようになる、
そんなわくわくゲーム×システムはじめませんか?
内容説明
子供がどんどん進めてくれるようになる!授業や給食や掃除など、クラスの活動を楽しくゲーム化!クラスの雰囲気が楽しくなり、みんなの動きがどんどん早くなる!楽しいゲームとシステムのアイデアがいっぱい!
目次
第1章 1日のはじまりから使える!わくわくゲーム×システムの学級づくり
第2章 授業中も静かに&集中できる!子供も楽しいわくわくゲーム×システム
第3章 給食や昼休みもわくわくゲーム×システムで楽しく気持ちよく過ごせる!
第4章 掃除や帰りの会もわくわくゲーム×システムでこんなに早くなる!
第5章 生活のこともわくわくゲーム×システムで楽しく身につく!
第6章 係活動や学級集団づくりに使える!わくわくゲーム×システム!
著者等紹介
渡邉駿嗣[ワタナベトシツグ]
福岡教育大学附属福岡小学校教諭。平成2年生まれの34歳。10年間の福岡県教員経験を経て現職。専門教科は算数科教育。SNS総フォロワー数1.2万人。インスタグラムでは、学級経営と教科教育について発信を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。