出版社内容情報
ストレスやうつから解放され、健康で明るい毎日を送るには? 絶食療法等で2万人以上を指導してきた心療内科医がすすめる、性格分析・丹田呼吸を取り入れた心身の健康医学。
内容説明
3年半で80万件を超えるアクセス。1分間に1人は訪れる注目のホームページ「インターネット心療内科」を書籍化。
目次
第1章 ストレスによる心身の病気を「解決」する方法
第2章 性格分析で自分を知ることが心身活性化のカギ
第3章 自滅のシナリオを見抜け
第4章 自滅のシナリオからの脱出―「自分の山」を登ろう
第5章 ストレスやうつの解決―「生かされてる医学」
第6章 充実感を呼び起こす丹田呼吸法
第7章 身体を活性化するミニ・ファースティング(半日絶食)
付録 「生かされてる医学」の実践と連絡先
著者等紹介
笹田信五[ササダシンゴ]
1948年大阪生まれ。1974年神戸大学医学部卒、1979年神戸大学医学部大学院(内科)卒、1981年ヨーロッパ分子生物学研究所(EMBL)留学、1982年兵庫県健康福祉部に所属、21世紀の健康医学を目指し、兵庫県が五色町と開設した五色県民健康村健康道場長となり、22年間で約2万人にファースティング(絶食療法)、丹田呼吸法、カウンセリングなどを行うことを通して新しい心の健康医学「生かされてる医学」を完成、1995年NHKラジオ「こころの時代」に出演、2002年NHK教育テレビ「こころの時代」に出演。医学博士。専門は心療内科、カウンセリング、心の健康医学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



