• ポイントキャンペーン

「茜や」の小さく楽しむおうち歳時記 - シンプルでコンパクトに。季節を感じる暮らし方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309276458
  • NDC分類 386.1
  • Cコード C0077

出版社内容情報

伝統や習わしを大切にしたいと思いながら、なかなか実践していなかったという方へ。小さな空間で季節と行事をささやかに楽しむ提案。

【著者紹介】
神楽坂の日本茶カフェ「茜や」と飯田橋のカフェバー「茜夜」店主。一人でも居心地のよい空間として、特に女性に人気の両店は雑誌等の取材でも取り上げられることも多い。著書に『神楽坂「茜や」の小さな暮らし』。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

11
どちらかというと和風より洋風なインテリアが好みなんですが、和だけでなくアラジンの水筒があるのが良かったです。季節感を少し取り入れるだけで毎日も充実しそうです。少しだけ、出来るとこだけっていうのがまた良い。『茜や』に行ってみたいです。2016/03/17

MOTO

8
季節の移り変わりが早い…と感じるのは、日々に追われ過ぎているせいかな。せめて毎日目にする場所に、食卓に、器に、灯りに、一服に。ちょっとした小さな「季節」にワクワクしそうなアイディアいろいろ♡2022/07/27

ybhkr

8
最近は小さな暮らしと言っても、一人暮らしで55平米とか夫婦で60平米とか、は?都会だったらむしろ小さくなくない?でかくない?っていう本が多い中で、三畳一口コンロのキッチンと30平米の自宅に二人暮らしという正真正銘小さな暮らしをしている茜やさんの柳本あかねさんの小さな歳時記。これほど、タイトルと中身が一致していて尚且つセンスのよい本はないのではないか。まず、物理的に小さく纏めた四季の行事のそれぞれ。小さな空き瓶と紙を使った松飾り、ぼんぼりだけのひな飾り、モビールの鯉のぼり、などなどありそうでなかった一冊。 2017/05/16

てくてく

7
身近なものをちょっと工夫することで日々の生活や季節を楽しむことができることを提案していて好感を持った。写真と文章がよく合っていて眺めていて気持ちがいいです。2021/06/06

にゃおにゃお

6
作者が!驚いた!素敵な生活😀2024/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9864351
  • ご注意事項

最近チェックした商品