吉本隆明―没後10年、激動の時代に思考し続けるために

個数:
  • ポイントキャンペーン

吉本隆明―没後10年、激動の時代に思考し続けるために

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 02時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784309231136
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0010

出版社内容情報

没後10年、今、吉本隆明を読み、何を考えるか。これからも読み続けるための入門書。【入門・主要著作ブックガイド】安藤礼二

目次

巻頭対策 鹿島茂×小峰ひずみ 吉本隆明から受けとり、吉本隆明からはじめる
入門 安藤礼二 時代との対峙、その「敗北」から今を考える
特別寄稿 ハルノ宵子 いつも途上
論考
吉本隆明アンソロジー
吉本論コレクション

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

猫丸

17
いかなる陣営であろうと、群れを志向する人々が最も葬り去りたい人物が吉本隆明である。吉本が依拠する科学の歴史的限界や事実誤認をあげつらい「過去の人」にしたくてしょうがないのだ。そりゃあそうだ。君たちの営業態度はダメだと吉本なら言うだろうからね。とにかく特異な人であった。考え方のベクトルがあさっての方角へ向かう。それが斬新で、ファンの僕らにはたまらない魅力と映る。こうして没後10年を画しての出版を歓迎する向きは皆高齢化しているんじゃなかろうか。若い世代に吉本のカリスマ性を伝えられているのか心配である。2023/01/12

金北山の麓に生まれ育って

3
【知の巨人】冒頭対談からはて?で浅学な自分はピンと来ない、もう老人だしまぁ良いかと気にせず読み飛ばす。アンソロジーの高橋源一郎の鼎談の読み込みの深さに、作家としては大嫌いだが吉本読者としてはやっぱり一流だ凄いなぁと感服、村上一郎・鮎川信夫の短い評伝も再読だがやっぱり良い。鶴見俊輔の評伝が初見ではないがもっと大きな大系を目指さねば言うだけで超えたことにならないというような批判でなるほどと、鶴見氏の見識を常に尊敬の念をもってコメントしてたから吉本自身も、その指摘は納得していたのだろうか(対談でも敬愛してたし)2025/02/02

bittersweet symphony

3
「自己幻想と逆立する共同幻想」を「個人と対立する国家」と読んでいるような個人的には理解しがたいナイーブな解釈をしている人たちに向けた本というのは、このところの若い読者向けの吉本隆明紹介本の特徴だとは言えますか。戦争責任論も戦争礼賛した過去に対する倫理的な話ではなく、己の認識論のシステムエラーがどこにあるかに意識的であるか否かに焦点があることを判ってもらえないもどかしさがありますね。2022/04/27

Qchannel

0
もう10年か、という思いしかない。2022/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19304438
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品