• ポイントキャンペーン

原宿セントラルアパートを歩く―1962‐86 あの場所にいたクリエイターを訪ねて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309016313
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C0095

内容説明

雑誌、写真、デザイン、広告、映画…表現のジャンルに境界線がなかった時代、クリエイターが集う伝説のアパートメントがあった。入居者達が語る60‐70年代ポップ・カルチャーの真実。

目次

第1章 567号室・操上和美(CAMEL)
第2章 702号室・鋤田正義(鋤田スタジオ)
第3章 460号室・宇野亜喜良(studio Re)
第4章 573号室・矢崎泰久(『話の特集』編集室)
第5章 673号室・オキ・シロー(『NOW』編集室)
第6章 671号室・浅井慎平(BIRD’S STUDIO)

著者等紹介

君塚太[キミズカフトシ]
1965年、東京生まれ。書籍編集者。現在、編集事務所ドゥ・ザ・モンキー所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cdttdc

0
写真家の繰上氏、浅井氏の二人しか名前を知らないので、凄さのイメージが湧かなかった。さすがに1970年代のカルチャーまでは厳しい。でも羨ましい時代。2012/06/11

高橋直也

0
編集と言うキーワードでインタビューをしているので、私の体験とはリンクしないけれど、このセントラルアパートにはとても良く通いました。下にあった福禄寿飯店もすきでした2019/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/211412
  • ご注意事項

最近チェックした商品