内容説明
建設現場で実務にたずさわっていると、なんでこんなことでケガをするのか、ヒューマン・エラーに対する知識があれば…と残念に思うことが何度もある。そこで著者が過去の身近な災害事例や資料から、ヒューマン・エラーにかかわる話を集めたものが本書である。
目次
今日が何事もない良一日でありますように
ヒューマン・エラーってなんだ?
ケガと災いは恥と思え
誰でも自分だけはケガをしないと思っている
あたりまえのことを、ボンヤリしないで、チャントやれ
「たまたま」は逆に読むと「またまた」
普段はなんでもないことも
ケガをしないおまじない体操(指折りかぞえて)
魔の二段目
労働安全衛生法を知っていますか〔ほか〕
-
- 和書
- 生きているこども共和国