出版社内容情報
日本の中央駅である「東京駅」。JR東日本の発表によれば乗車人数は1日平均で約35万人にも上り、国内観光需要の復活やインバウンド客の増加で構内は連日大混雑。林立する近隣施設にも根を伸ばし、進化を続ける“迷宮”東京駅をどう攻略すればいいのか。地下通路を活用した最強ショートカットから、駅弁ランキング、観光スポット、得する方法まで、東京駅の「細かすぎる最新案内」をここに大公開する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nonpono
34
夜行バスで東京駅を使う事が多く少しは理解してきたつもりだったが、本書を読むとくつがえる。東京駅内でシャワーが浴びれるんだ。せんべろや角飲みもあるなんて。グランスタなんて敷居が高すぎると思っていたら、そんなことはないんだ。また、手土産やお弁当のページも楽しかった。またお得な切符やクレジットカード、話題のJRの銀行情報など知っていれば便利な情報が。もっと東京駅を歩きたくなる一冊。なお、わたしのお気に入りは地下街のニュートウキョウのレストラン。広くて大きな手荷物でもあまり気にならない。旅の最後のビールがしみる。2024/11/22
おかこ
3
◯ 迷わないよう必死で、通り抜けるだけの東京駅。一度、ゆっくりじっくり探検してみたい。2025/01/12
mekatamatama
1
東京駅だけで雑誌になるんだw2025/01/10
Hiroki Nishizumi
1
チキン弁当食べたくなった。キムラヤのアンパンも。2024/11/06