出版社内容情報
新社会人として働き始めてから入社数年目までの時期は、家計管理や仕事で不安を抱いたり、つまずいたりすることが多いはず。そこで本書では、20代のうちに知っておきたい「お金」と「仕事」の基本的なルールをはじめ、同世代や先輩たちのさまざまな実例をたっぷり紹介。
みんなの家計簿や貯蓄・投資額、新NISAを活用した投資の基本、仕事で信頼されるための話し方やメールの書き方などのコミュニケーション術、ChatGPTを使った仕事術、年代別のキャリア転換のコツ、充実している人のお弁当の中身までを盛り込みました。
友人や同僚にはなかなか聞けない情報が満載の、日々の暮らしや仕事に自信が持てる1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えび
3
ChatGTPを使ったことがないので、使ってみたい!電子カルテにあるととっても便利だと思うのに(情報漏洩の観点でインターネットも別パソコンで汎用できない現実)。お弁当日記も等身大で親近感がありました。パワーサラダ弁当すごい、物価高でこんなに導入できないのが私です。2024/09/09
Mizuho
1
Chat GPT使おう2024/08/12
ゼロ投資大学
1
資産運用の環境が整ったことによって、20代からでも資産運用を始める人が増えている。毎月の収入の中から一定額を積立投資に回している人も多い。資産運用の資金を捻出するために、身の回りの不用品を整理して、ミニマルで快適な生活にも繋がる。2024/06/21