ZERO IMPACT―あなたのビジネスが消える

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

ZERO IMPACT―あなたのビジネスが消える

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296109081
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

出版社内容情報

現在は、AI(人工知能)や5G通信、シェアリングエコノミーなどの普及期にさしかかっており、今後、 移動コストやエネルギーコスト、通信コスト、住まいにかかるコスト、医療コストは限りなく「ゼロ」に近づい ていく。同書は、今後起きうる変化を予想しつつ、企業の取るべき対策について解説する。

内容説明

“アリババ創業者「1日3時間、週3日労働」発言の真意”“産業史で変革されてきたインフラとは”“コロナ禍で進み始めた分散化”“限界費用ゼロ社会が到来する”“DXを実現する4職種の人材とは”あらがうな、立ち向かえ。デジタル産業革命に突入、日本の未来はDXが握る。

目次

1 さほど未来ではない「未来」(コロナ禍が早めた時計の針;今後30年で過去30年を上回る変革が起きる ほか)
2 あらがうか、向き合うか(中学生で決意した起業への道;衝撃を受けたエジプト旅行での出来事 ほか)
3 すべてのコストはゼロになる(エンタメ産業に押し寄せた無料化の波;産業史で起きた3つの革命 ほか)
4 コストゼロ時代にどう生きるか(守りのDX、攻めのDX;コロナ禍がDXを早めた ほか)
対談 起業家にとって挑戦こそ一番「美食」―楽天・三木谷氏の未来への提言(デジタル産業革命がもたらす変化とは;楽天の携帯電話事業参入が起こす価格破壊 ほか)

著者等紹介

鉢嶺登[ハチミネノボル]
デジタルホールディングス代表取締役会長。早稲田大学商学部を卒業後、森ビルに入社。その後、1994年にオプト(現:デジタルホールディングス)を設立した。2015年に持ち株会社体制へ移行し、代表取締役社長グループCEO(最高経営責任者)に就任。20年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

8
テクノロジーが世の中を変えてきたことが理解できる本。ビジネスパーソンは未来へ続く仕事のためにも読んでおいて損はない一冊。◆インターネットのインフラ上で事業展開◆サイバー植民地◆仲介業、代理、卸、比較サイトなどの中間業者◆変化にあがらうよりも変化の先端に立つ◆インターネットの歴史→仲介する存在を消してきた歴史◆電力を地産地消◆DXの守り→既存業務プロセス自体をデジタル化→コストを下げ、生産性を上げるる取り組み◆人間はバランスを取る生き物◆総論はOK、各論はNG2024/12/31

Go Extreme

2
さほど未来ではない未来:コロナ禍が早めた時計の針 今後30年で過去30年を上回る変革 あらがうか向き合うか:中学生で決意した起業への道 衝撃を受けたエジプト旅行での出来事  すべてのコストはゼロになる:エンタメ産業に押し寄せた無料化の波 産業史で起きた3つの革命 コストゼロ時代にどう生きるか:守りのDX・攻めのDX コロナ禍がDXを早めた 起業家にとって挑戦こそ一番美食:デジタル産業革命がもたらす変化 楽天の携帯電話事業参入が起こす価格破壊 挑戦を続けるマインドの源泉 GAFAと戦うために必要なこと2021/05/18

クリアウォーター

1
★★★☆☆本書はデジタル産業革命の大きな変化の中で、「ZERO IMPACT」がどのように迫ってくるのかを示し、企業としてどう対処し、個人としてどう働きどう生きていけばいいのかを示している。「ZERO IMPACT」はあらゆる産業でコストが限りなくゼロに近づいていき、既存のビジネスは再定義を求められることを示している。再定義されるということは、そこにビジネスチャンスがあるわけで、そのヒントは何となく得られとは思う。ただ、本としてはもっとDXのビジネスに突き抜けた内容を期待していたので、少し期待外れだった。2021/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17719112
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品