出版社内容情報
運動指導のプロが教える
医学的に正しい最強の運動法
今すぐやるべきことを1冊に凝縮!
運動指導のプロが教える
医学的に正しい最強の運動法
今すぐやるべきことを1冊に凝縮!
健康診断に引っかかり、医師から「運動しましょう」といわれても、
すぐに行動に移せる人はほとんどいません。
・忙しくて運動する時間がない
・何をやればいいのか分からない
・運動すると体が痛くなる
・そもそも、あまり運動が好きではない
そんな理由から、何もしないまま翌年の健康診断になり、
また「運動を…」といわれてしまうのです。
こうした悩みを持つ人に向けて、卓球の福原愛選手や青山学院大学駅伝チームを指導する
中野ジェームズ修一氏が、医学的に正しい、効率のよい運動法を教えます!
自己流で運動しようとしても、3日坊主で挫折してしまう……。
運動指導のプロだからこそわかる、時間がなくても続けられ、
確実に成果が出せるやり方を解説。
血糖、血圧、中性脂肪が高めで気になる人や、
肥満、肩こり、腰痛、膝痛を解消したい人のために、
血糖値を下げる5分間エクササイズや、膝・肩・腰の痛みをとるストレッチなど、
今すぐやるべきことを1冊に凝縮しました!
【間違った常識は捨てましょう】
×腹筋をしてもお腹は凹まない
×汗をかいても脂肪は燃えない
×いきなり前屈は絶対NG
★読者特典
中野ジェームズ修一氏が指導するエクササイズ動画が
スマホ・Webで見られます!
運動が苦手な人こそチェック!
(詳しくは本書でご紹介しています)
はじめに
――なぜ医師に「運動しましょう」と言われても、ほとんどの人は何もしないままなのか?
第1章
医師に「運動しなさい」と言われたらまず何をやる?
糖尿病/メタボリックシンドローム/高血圧/脂質異常症
第2章
肩・腰・膝の痛みを根本から治す
肩こり/腰痛/変形性膝関節症
第3章
将来の寝たきりを防ぐには?
ロコモティブシンドローム/骨粗鬆症
第4章
寝ても取れない疲れを取るには?
慢性疲労/抑うつ状態
第5章
久しぶりに運動する人が陥る落とし穴
第6章
「ぽっこりお腹」は運動で解消できる?
第7章
ウォーキングを習慣化して健康な体をつくる
第8章
トレーナーが実践する1日14品目食事術
第9章
Q&Aで学ぶ 「効果的な運動」とは?
中野ジェームズ修一[ナカノジェームズシュウイチ]
著・文・その他
田畑尚吾[タバタ ショウゴ]
監修
内容説明
自己流でやって挫折したあなたへ!運動指導のプロが教える、医学的に正しい最強の運動法。血糖値を下げる5分間運動から、膝・肩・腰の痛みを取るストレッチまで、今すぐやるべきことを1冊に凝縮!
目次
第1章 医師に「運動しなさい」と言われたらまず何をやる?
第2章 肩・腰・膝の痛みを根本から治す
第3章 将来の寝たきりを防ぐには?
第4章 寝ても取れない疲れを取るには?
第5章 久しぶりに運動する人が陥る落とし穴
第6章 「ぽっこりお腹」は運動で解消できる?
第7章 ウォーキングを習慣化して健康な体をつくる
第8章 トレーナーが実践する1日14品目食事術
第9章 Q&Aで学ぶ「効果的な運動」とは?
著者等紹介
中野ジェームズ修一[ナカノジェームズシュウイチ]
スポーツモチベーションCLUB100最高技術責任者。PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP‐C)。フィジカルを強化することで競技力向上や怪我予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。早くからモチベーションの大切さに着目し、日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしても活躍。東京・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」の技術責任者を務める
田畑尚吾[タバタショウゴ]
慶應義塾大学病院スポーツ医学総合センター助教。2009年、秋田大学医学部卒。自治医科大学附属さいたま医療センター(初期研修医)、慶應義塾大学病院スポーツ医学総合センター(後期研修医)、北里研究所病院(内科)などを経て、2013年より現職。糖尿病専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター等の資格を有し、生活習慣病の診療や運動処方に従事する傍ら、日本陸上競技連盟、全日本スキー連盟のドクターとして、アスリートの内科的サポートも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナイスネイチャ
タナカ電子出版
momogaga
ミライ
Y2K☮
-
- 電子書籍
- AneLaLa ヒノコ story02…
-
- 和書
- ヨーロッパお菓子物語