出版社内容情報
月刊アームズマガジンで好評連載中の「自衛隊戦闘バイブル」が単行本化!
タミヤ1/35MMシリーズのパッケージアートや米陸軍教本を漫画資料化した「コンバットバイブル」シリーズなどで知られるミリタリーイラストレーター、上田信によるアームズマガジン連載「自衛隊戦闘バイブル」を単行本化。
陸上自衛隊をメインテーマに装備(戦車などの車輌から小火器、火砲など)、さまざまな特性を持つ部隊、戦術(戦い方など)をわかりやすく解説していきます。
内容説明
陸上自衛隊の装備や組織をマンガでわかりやすく解説。
目次
自衛隊戦闘バイブルRETURNS編(災害派遣と国際貢献任務;防衛出動;組織と編成;AAV7;16式機動戦闘車 ほか)
自衛隊戦闘バイブル編(9mm拳銃;64式7.62mm小銃;89式5.56mm小銃;射撃の基礎;射撃予習訓練 ほか)
著者等紹介
上田信[ウエダマコト]
1949年青森県生まれ。1963年に小松崎茂の最後の内弟子として5年間を過ごし1966年に月刊「少年ブック」でデビュー。MGC宣伝部を経てイラストレーターとして独立する。雑誌や単行本、子供向けキャラクターなど作風は多岐に渡り、1/35MMシリーズ(タミヤ)やガンダムシリーズのプラモデル(バンダイ)などのボックスアートを数多く手掛けていることでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。