内容説明
ラリーが続く!ダブルスに強くなる!ストローク、サービス、ボレー、スマッシュ、ダブルスの基本とコツを連続写真でビジュアル解説。
目次
1 ストロークを覚えてラリーを続ける
2 ラリーを続けるための効果的な練習法
3 自分に合ったサービスをマスターする
4 ボレーができればテニスが楽しくなる
5 スマッシュは難しいショットではない
6 ダブルスでゲームを楽しむ
著者等紹介
田中信弥[タナカシンヤ]
日本のトップジュニアとして活躍後、法政大学在学中にプロ転向し、数々の大会で優勝を収める。プロ最高ランキング7位。現役引退後は、伊達公子氏のアメリカ遠征に2年続けて同行。ナショナルコーチ・オリンピック強化スタッフを歴任し、多くの男女日本代表選手の指導、ジュニア日本代表の育成に従事する。2004年、テニス通信教育講座「瞬間直し実践会」を発足させ、プロデューサーとして各地で活躍している。競技力向上国内最高レベル資格B級コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
斉藤らむね
1
”いちばんやさしい”とあるように、ストローク、サービス、ボレー、スマッシュといった基本技術を、ふんだんに写真を使いながら教えてくれる。著者の田中信弥さんは、元日本ランキング7位のプロ選手であり、トッププロも指導するコーチでもある。だから分かりやすく、同時に実践的。基本を押さえながら、さらりゲームに勝利することを意識させる。自身との対話を通して学び成長していく過程が、テニスだけでなくスポーツの面白さだ。悩みはテニスへの傾倒が、読書時間をじりじり侵食していくこと。晴耕雨読といきましょうか。2021/10/12