- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽(楽譜)
- > ピアノ曲集(国内アーティスト)
出版社内容情報
1974年に作曲された作品12曲を収録。どれも2分前後の小品。「L嬢の肖像」「すみれの花瓶」「高価で感情的なワルツ」他。
『優しき玩具』(第1集~第3集)には1972年から1985年作曲のピアノ小品を収録。
「小さな曲のかけらたちを集めて一つの「玩具箱」に収め、喧嘩をしないように優しく頭を撫でながら並べてみることにした。そうして出来たのがこの「優しき玩具」というピアノ曲のオモチャ箱である。」(作曲者より) 日記のように書き留めたというピアノ小品たちは、愛らしく、まるで今にもオモチャ箱からとび出しそうにきらきらと輝く。オモチャ箱を開けて遊ぶように、そして、大人は子供のころの気持ちを思い出すように弾きたい。
本書には、「L嬢の肖像」や「すみれの花瓶」など1974年作曲の作品12曲を掲載。
[曲目]
たんぽぽの花瓶
R博士の肖像ウェスタン氏の幌馬車
右折禁止ブギウギ
夜のオルゴール
アーノルド博士のオルゴール
L嬢の肖像
祭りのあと
雪に沈んだ村の伝説
道化師の昼の歌
すみれの花瓶
高価で感情的なワルツ
?
【著者紹介】
作曲:1953年東京生まれ。作曲家。作品は、オーケストラ作品を中心に、室内楽作品、ピアノ作品のほか、ギター作品、邦楽作品、舞台作品など多数。そのほとんどは国内外でCD化され、1998年からはイギリスのシャンドスとレジデント・コンポーザーの契約を結び全オーケストラ作品が録音されるなど、クラシックというジャンルを越えた幅広いファンの支持を得ている。執筆活動のほか、FM音楽番組の解説者やイラストレイターとしても活躍中。
-
- 和書
- デリバティブとは何か