生活世界の創造と実践―韓国・済州島の生活誌から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784275018458
  • NDC分類 221.9
  • Cコード C3036

内容説明

ごく普通の人々が日韓の近現代史をいかに生きてきたか!19世紀末以降の済州島の人々の生活実践をとおし構造化というマクロな社会変化に対する個人の主体的対応の可能性を考察する。

目次

第1章 人間分節の虚と実―文化・社会・個人
第2章 済州島への視線の変遷―済州島はいかに語られてきたのか
第3章 済州島から日本へ―渡日とその背景
第4章 済州島の村の日常生活
第5章 生活世界の可変性―生活を営む行為と論理
第6章 生活共同原理の創造性
第7章 異郷での生活と共同

著者等紹介

伊地知紀子[イジチノリコ]
1966年兵庫県生まれ。1989年神戸市外国語大学英米学科卒業。1997年大阪市立大学大学院文学研究科社会学専攻後期博士課程単位取得満期退学。1999年博士(文学)(大阪市立大学)取得。現在愛媛大学法文学部助教授。著書に『在日朝鮮人の名前』明石書店
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品