マグロウヒル大学演習
微積分 〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 224,/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274130199
  • NDC分類 413.3
  • Cコード C3041

出版社内容情報

【セールスポイント】
基礎から始めて必ず修得できる教科書・自習書の決定版

【発刊の目的と内容】
本書は、長年にわたり全世界で教科書や自習書として広く利用され、定評を得ている米国McGraw-Hill社のSchaum's Outline Seriesの日本語翻訳版である。定理を覚えて問題を解くいう断片的な学習にとどまらせることなく、数学の楽しさをも教えてくれる解説に加え、多方面への応用問題を示し、理学、工学、経済学など多くの分野の人達にも十分利用できるように構成されている。295題の演習問題を掲載している。

【購読対象者】
理工科系の大学、短大、高専の学生および教官の方、ならびに数学に興味をもっている方

【詳細目次】
1章 数♂集合♂実数♂実数の小数表現♂実数の幾何学的表現♂実数の演算♂他♂2章 関数、極限、連続♂関数♂関数のグラフ♂有界関数♂単調な関数♂逆関数♂他♂3章 数列♂数列の定義♂数列の極限♂数列の極限についての定理♂無限大♂有界で単調な数列♂他♂4章 導関数♂微分係数の定義♂右側および左側微分係数♂区間における微分可能性♂部分的な微分可能性♂微分係数のグラフ上での解釈♂他♂5章 積分♂定積分の定義♂零測度♂定積分の性質♂積分に関する平均値の定理♂不定積分♂他♂6章 偏微分♂2つあるいはそれ以上の変数の関数♂従属変数と独立変数♂関数の領域♂3次元直交座標♂近傍♂他♂7章 ベクトル♂ベクトルとスカラー♂ベクトル代数♂ベクトル代数の法則♂単位ベクトル♂直交単位ベクトル♂他♂第8章 偏導関数の応用♂幾何学への応用♂方向導関数♂積分記号の下での積分♂極大と極小♂他

最近チェックした商品