目次
ポーラ美術館を見る
コレクションを楽しむ
もう一つの楽しみ
特別コラム
箱根を楽しむ
ポーラ美術館利用ガイド
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tera。
16
箱根は美術館も温泉も富士山もあるお気に入りの場所だ。仙石に会社の施設があるので度々訪れるが、その際シスレーの絵が展示されている時には必ずポーラ美術館に行く。ここには私の大好きなアルフレッド・シスレーの絵画が、日本で一番と言っても良いくらいたくさん所有されているのだ。さすがは化粧品会社、化粧文化に関するコレクションも数多く、中でもラリックの香水瓶は本当に素晴らしい。本を読んだら行きたくなってしまった。『きょうは一日ポーラ美術館で』‥そんな日があってもいいかもしれない。2013/10/16
デコ
7
空から見た森の中に佇むポーラ美術館が美しい。ルノワールのレースの帽子の少女、ピカソの海辺の母子像、杉山寧の洸をぜひ見たい。今年行こう。2022/05/31
m
7
昨年行ったことを思い出しながら。レストランもショップもありきたりな感じではなく洗練されていて素敵な空間だった。企画展しか見れなかったので次回は森の遊歩道を含めゆっくり体験したい。2021年30冊目。2021/02/09
まるか
5
来館記念。解説は小学生に語りかける様な文体ながらキーとなる作品は抑えている。2017/11/26
takakomama
3
ポーラ美術館に行く前に予習。西洋絵画、日本の洋画、日本画、ガラス工芸、東洋陶磁と日本の近代陶磁、化粧道具。 化粧道具は化粧品会社らしいコレクション。展示作品とレストラン、ショップ、遊歩道・・・一日ゆっくりして楽しみたいです。2019/07/17