光と影のTSMC誘致―血税4760億円台湾の健康被害

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

光と影のTSMC誘致―血税4760億円台湾の健康被害

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910364391
  • NDC分類 549.8
  • Cコード C0036

内容説明

すでに台湾では深刻な環境汚染が!マスコミも政治家も信じるな!今、声をあげないと熊本と日本の産業の危機!日本の環境が危ない!

目次

第1章 TSMC誘致の欺瞞
第2章 半導体製造、日本と台湾の違い
第3章 半導体業界の不都合な真実
第4章 質・量ともに水を失った台湾
第5章 汚染黙殺の台湾。そして、熊本は?
第6章 政治と環境

著者等紹介

深田萌絵[フカダモエ]
ITビジネスアナリスト。Revatron株式会社代表取締役社長。早稲田大学政治経済学部卒。リサーチハウスの株式アナリスト、外資投資銀行勤務の後にリーマンショックで倒産危機に見舞われた企業の民事再生業務に携わった。現在はコンピュータ設計、チップ・ソリューション、AI高速処理設計を国内の大手企業に提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読特

34
リン、鉛、ヒ素、水銀、溶剤、油、汚泥などなど。工場から排出される様々な産業廃棄物。適切な措置を施さなければ、環境への影響は図り知れない。「TSMCは環境保護の優等生」。表向きはそうなっている。熊本県と経産省。推進する組織と規制当局の一体化。原発で問われた構造がそこにある。報道の自由度世界68位。知る権利は奪われてはいけない。…純資産額世界一。最も外国からのお金を蓄積している国。規制を緩めて外資に請う必要はない。生まれ育った土地への愛着を大切にする。適正なルールでの産業育成。それができるはずの国である。2024/07/27

川越読書旅団

20
今後のTSMCの動き要注視か!!2024/04/20

5
今、著者の深田萌絵さんは窮地に立たされている。利権に溺れた国会議員から、ありえない訴えを起こされている。本文はもとより、勇気は最初から皆の心の中に存在する、深田さんの日本を思う気持ちの一握りでも、国会議員は持つべきだと思う。2025/05/31

nobu23

5
経済的なメリットがよくアピールされる、熊本県のTSMCの半導体工場誘致のマイナス面を描いた本。 台湾やアメリカの半導体工場で起きている環境問題を多く取り上げて、これから熊本でも起きるのではという懸念が書かれている。2024/01/14

oko1977

3
・5G規格は中国のペテンで、通信速度は実質的にそれほど変わらないのに、消費電力が倍以上になった。 ・シリコンバレーの1970年代からの汚染問題が遅れて熊本でも問題になるだろう。 ・工業用水の排出にからむ法律 特に厳しく基準値を設けているのが霞ヶ浦に隣接する自治体2025/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21544335
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品