美味は別腹

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784270004883
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C0095

目次

第1部 四季の移ろいと魚菜の旬(一月(餅しか入っていないわが家の雑煮;日本の国鳥、キジ(雉)を食べる)
二月(アンコウ(鮟鱇)鍋は醤油味か味噌仕立てか
天然の甘さが魅力の「干しいも」))
第2部 世界の美味と銘酒(美味編(銀座ソニービルの「マキシム」が「レストラン」を変えた―日本のフランス料理発達史;変わりつつあるフランスのレストラン料理 ほか)
銘酒編(六月の第一木曜日は「アペリティフの日」;寿司とシャンパーニュの組み合わせ ほか))
第3部 作家が描く食卓の情景(そばを愛した作家たち;「おでん」の鍋に人生をのぞく ほか)

著者等紹介

重金敦之[シゲカネアツユキ]
1939年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。元朝日新聞編集委員。「週刊朝日」編集部在籍時に、池波正太郎、松本清張、渡辺淳一氏ら多くの作家を担当した。大学教授を経て文芸ジャーナリスト。食の分野に造詣が深く、料理人たちからの信頼も厚い。「日本文藝家協会」「食生活ジャーナリストの会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品