五味太郎クラシックス
くじらだ! (改版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784265830312
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

大きな湖のある村で「くじらだー!」の声。くじらの大捜索が始りますが、どうしても見つかりません。でも、空から見ると…。

内容説明

わたりどりがおおきなこえでさけんだ。くじらだぁ!くじらだぁ!

著者等紹介

五味太郎[ゴミタロウ]
1945年、東京生まれ。『かくしたのだあれ』『たべたのだあれ』(ともに文化出版局)でサンケイ児童出版文化賞受賞のほか、ボローニャ国際絵本原画展、路傍の石文学賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

271
五味太郎 作。お話はいたってシンプル。わたりどりがくじらを発見してみんなに知らせたのだけれど、くじらはどこにも見つからない。そして、最後に…というもの。絵は五味太郎らしいマッスなタッチがよく活かされている。とりわけ最後の、見立て絵というか、ある種のトロンプルイユというかの絵では大いに効果を発揮する。読み聞かせの場合には、この見立てを展開させることができそうだ。2024/06/16

たーちゃん

39
くじらだ!と叫ぶ鳥。それを聞いても湖に住む漁師たちはくじらの存在を知らないのでポカン。くじらを知るおじいさんが食べられる生き物だと言うと、漁師たちは大急ぎで船を出します。さてくじらは見つかるでしょうか?最後は息子と、あーなるほどと笑いました。五味太郎さんの絵本はいつも面白いです。2020/07/09

くぅ

28
ずっと不思議そうに見ていた息子。最後には「お母さん、くじらだね!」と言いました(๑´罒`๑)(4歳2ヶ月)2021/07/11

メープル

18
『くじらだ!』と、叫ぶ鳥。どこをさがしてもクジラはいない。どこにクジラいるのかなぁ?と、思ってたらそんな所に!なるほど。五味さんらしい絵本でした。2020/10/30

ひほ

18
五味太郎作品展にて。2017/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10809996
  • ご注意事項