有斐閣選書<br> 新中小企業論を学ぶ

  • ポイントキャンペーン

有斐閣選書
新中小企業論を学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 320p/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784641180819
  • NDC分類 335.35

内容説明

いま世界的に中小企業新時代といわれます。経済の国際化・情報化、産業構造のソフト化、サービス化のなかで、その基礎理論を整理しながら、日本の中小企業問題の今日的地平と核心を平易かつ重点的にとらえた入門書です。

目次

プロローグ いま、なぜ中小企業論を学ぶのか
第1部 歴史のなかで変貌する中小企業―日本中小企業の到達点(世界的な中小企業新時代;日本中小企業問題の展開)
第2部 技術と経営を革新する中小企業(発展する中小企業・没落する中小企業;技術革新と中小企業;経営を革新する中小企業)
第3部 国際化・情報化する中小企業(国際化・情報化する中小製造業;サービス化、情報化、国際化と中小商業・サービス業;変貌する日本型下請システム)
第4部 産業環境変化に適応する中小企業(消費者市場・ニーズの変化と中小企業;金融市場の変化と中小企業;労働市場の変化と中小企業;環境問題の地域再開発と中小企業)
第5部 変化する中小企業問題への政策的対応(中小企業と産業政策・社会政策;中小企業と独占禁止政策;新企業家と後継者・人材育成;中小零細企業者組織化の新展開)
第6部 中小企業の基礎理論(中小企業存立の経済理論;寡占と中小企業競争の理論;大企業体制と中小企業の理論)
エピローグ 「中小企業」への視差と研究課題

最近チェックした商品