調べる学習百科<br> サグラダ・ファミリアの謎とアントニ・ガウディ - 図書館用堅牢製本

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

調べる学習百科
サグラダ・ファミリアの謎とアントニ・ガウディ - 図書館用堅牢製本

  • 鳥居徳敏
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 岩崎書店(2025/11/28発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 180pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判
  • 商品コード 9784265086801
  • Cコード C8371

出版社内容情報

140年以上も建築が続く世界遺産の「未完の聖堂」サグラダ・ファミリア。設計者ガウディの没後100年にあたり、その理由と彼が手掛けた奇抜な建築作品の謎に迫ります。


<目次>
第1章サグラダ・ファミリアをくわしく知ろう!
・サグラダ・ファミリアってどんな構造になっているの?
・サグラダ・ファミリアにはどんな願いがこめられているの?
・サグラダ・ファミリアの工事が進まないのはなぜ? 
・サグラダ・ファミリアにある3 つの「正ファサード面」とは? 
・ガウディがめざした「光の聖堂」とは? 
・サグラダ・ファミリアにはなぜたくさんの塔があるの?
・サグラダ・ファミリアに植物や生きものが彫られているわけは?
~コラム~ ガウディの思いを伝え続ける 彫刻家外尾悦郎さん

第2章 アントニ・ガウディの歩んだ道
・アントニ・ガウディ作品集
・ガウディはどんなふうに建築家になったの?
・ガウディが「神の建築家」と呼ばれるわけは?
・ガウディの奇抜な発想はどこから?①東方建築
・ガウディの奇抜な発想はどこから?②奇岩地形・洞窟
・ガウディの奇抜な発想はどこから?③放物線(パラボラ)
・サグラダ・ファミリアはいつ完成するの?

紹介されている主な建築物
カサ・ビセンス/キハーノ邸/フィンカ・グエル/グエル館/カサ・カルベット/サンタ・テレサ学院/フィゲーラス邸/サグラダ・ファミリア附属学校/カサ・バッリョ/グエル公園/カサ・ミラ/コロニア・グエル教会堂/
サグラダ・ファミリア贖罪聖堂


【目次】

<目次>
第1章サグラダ・ファミリアをくわしく知ろう!
・サグラダ・ファミリアってどんな構造になっているの?
・サグラダ・ファミリアにはどんな願いがこめられているの?
・サグラダ・ファミリアの工事が進まないのはなぜ? 
・サグラダ・ファミリアにある3 つの「正ファサード面」とは? 
・ガウディがめざした「光の聖堂」とは? 
・サグラダ・ファミリアにはなぜたくさんの塔があるの?
・サグラダ・ファミリアに植物や生きものが彫られているわけは?
~コラム~ ガウディの思いを伝え続ける 彫刻家外尾悦郎さん

第2章 アントニ・ガウディの歩んだ道
・アントニ・ガウディ作品集
・ガウディはどんなふうに建築家になったの?
・ガウディが「神の建築家」と呼ばれるわけは?
・ガウディの奇抜な発想はどこから?①東方建築
・ガウディの奇抜な発想はどこから?②奇岩地形・洞窟
・ガウディの奇抜な発想はどこから?③放物線(パラボラ)
・サグラダ・ファミリアはいつ完成するの?

最近チェックした商品