内容説明
フィズルタンさん、メロディとそのかぞく、金魚のミルキー、コンラン氏とダイコンラン・グランド・オーケストラ、ファーガス団長とオガクズ・サーカス団…つぎからつぎへとおきゃくさんがやってきて、クリストファーのおうちはたいへんなことに!オーストラリア出版社協会デザイン賞・2008年児童書最優秀デザイン賞受賞作品。
著者等紹介
ミューバーン,カイル[ミューバーン,カイル][Mewburn,Kyle]
1963年オーストラリア生まれ。20代でニュージーランドに移住。さまざまな仕事を経験したが、1997年以降、子どもの頃から好きだった執筆活動に専念。代表作の『Kiss!Kiss!Yuck!Yuck!』(Ali Teo and John O’Reilly絵)は、2007年のニュージーランド・ポスト児童図書賞で、絵本部門ならびに「子どもたちが選んだ本賞」受賞作
ブラックウッド,フレヤ[ブラックウッド,フレヤ][Blackwood,Freya]
1975年スコットランドに生まれ、オーストラリアで育つ。大学卒業後、映画製作に興味を持ち、数年間、特殊効果の製作会社で働いた後、2002年より本格的に絵本を描き始め、現在に至る。『さよならをいえるまで』(岩崎書店)では、2010年、ケイト・グリーナウェイ賞受賞
角田光代[カクタミツヨ]
1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。90年『幸福な遊戯』で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、98年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で99年産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年路傍の石文学賞、03年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞、06年『ロック母』で川端康成文学賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ままこ
小夜風
とよぽん
Maiラピ
寧々子