• ポイントキャンペーン

Dr.弘岡に訊く臨床的ペリオ講座〈2〉歯科医師と歯科衛生士に必要なエビデンス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 173p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263463123
  • NDC分類 497.2
  • Cコード C3047

目次

1章 初期治療と歯周外科処置 成功の要件(非外科処置の限界;歯周外科処置の種類と前提 ほか)
2章 歯周治療に必要な知識(動揺歯・咬合性外傷と歯周病;歯周病患者と歯科矯正 ほか)
3章 歯周病患者におけるインプラント治療(インプラントは天然歯の代用になるのか;歯周病患者へのインプラントの応用 ほか)
4章 サポーティブペリオドンタルセラピー(SPT)(SPTの必要性とSPTプログラム;SPTの有効性―長期にわたる研究から ほか)
5章 症例から学ぶ―広汎型慢性歯周炎の修正療法からメインテナンスまで(歯周治療の流れ―修正療法からメインテナンス・SPTまで;エビデンスに基づく歯周治療の一例―修正療法からメインテナンス・SPTまで)

著者等紹介

弘岡秀明[ヒロオカヒデアキ]
歯科医師。1978年九州歯科大学卒業。1980年弘岡歯科医院開業(千葉市)。1988年イエテボリ大学歯学部歯周病科留学リサーチフェロー。1990年チューリッヒ大学歯学部補綴科短期留学。1991年イエテボリ大学歯学部歯周病科大学院卒業“Certificate in Clinical Periodontology”取得、同大学院クリニカルスタッフ。1993年同大学にて学位“Odont.Licentiate”取得、帰国。1996年弘岡歯科医院(スウェーデンデンタルセンター)移転開設(東京都千代田区)

中原達郎[ナカハラタツロウ]
歯科医師。1994年九州歯科大学卒業。1998年ドルフィン歯科開業(千葉県佐倉市)。2009年ドルフィンデンタルクリニック移転開設(千葉県佐倉市)。東北大学大学院歯学研究科在籍。弘岡秀明歯周病学コースインストラクター、日本歯周病学会認定歯周病専門医、日本臨床歯周病学会認定医、専門医

加藤典[カトウノリ]
歯科衛生士。1982年大宮歯科衛生士学院(現、大宮歯科衛生士専門学校)卒業、一般開業医勤務。1997年スウェーデンデンタルセンター勤務。日本歯周病学会認定歯科衛生士、日本臨床歯周病学会認定歯科衛生士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品