内容説明
歯科医師国家試験出題基準対応。
目次
薬物療法の種類と特徴
薬物の作用部位・作用機序
薬物動態(吸収・分布・代謝・排泄)
投与経路と剤形の種類と特徴
用量と反応
服薬計画・指導
薬物の副作用
薬物適用の注意
薬物と医薬品
鎮痛薬
抗炎症薬
抗感染症薬
抗腫瘍薬
代謝改善薬、ビタミン
止血薬、抗血栓薬
齲歯予防薬
著者等紹介
柏俣正典[カシマタマサノリ]
1982年城西大学薬学部薬学科卒業。1989年歯学博士取得(城西歯科大学)。1996年明海大学歯学部講師。2001年ニューヨーク市立大学医学部Visiting Research Associate Professor。2001年朝日大学歯学部教授
田島雅道[タジママサミチ]
1977年日本大学理工学部薬学科(現薬学部)卒業、聖マリアンナ医科大学薬理学教室助手。1980年城西歯科大学(現明海大学歯学部)歯科薬理学講座助手。2003年明海大学歯学部病態診断治療学講座薬理学分野講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。