内容説明
クリスマスの前の約1か月間、ボクはいつもぴりぴりしてしまう。この期間にバカをやったらクリスマスにとりかえしのつかない結果になるからね。1か月近くもいい子にしてるなんて、プレッシャーがかかりすぎるよ。
著者等紹介
キニー,ジェフ[キニー,ジェフ]
オンラインゲームの開発者およびデザイナー。ワシントンD.C.で育ち、1995年よりニューイングランド地方で暮らしている。マサチューセッツ州南部在住
中井はるの[ナカイハルノ]
大学卒業後、しばらくして翻訳の仕事につき、出産をきっかけに児童書の翻訳にも取り組むようになる。(株)メディア・エッグ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Willie the Wildcat
32
家庭に学校、課外活動。子供目線で、世の中の疑問を直接・間接的に問う!社会問題、文化・風習、そして親子関係。まず『遊具』。少子化を含めた生活様式の変化が影響するも、がんじがらめの規則ばかりでは息苦しいのは確か。『誕生日』も同感。次男の誕生日はこどもの日なので、毎年「損してる!」との声・・・。(笑)耳が痛いのが『サイン本』。子供の気持ちではなく、親の都合の言動になっていないか?Yesなら真摯に反省ですね。(汗)但し、弟マニーのマスタードはないだろう!?(笑)2015/08/23
夜兎
8
一冊飛ばして読んでしまった。以前よりダメさが減った感じ。サンタさん信じているのね…。2015/09/03
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
7
クリスマスまでの辛抱(´д`|||)2017/09/07
kanki
4
小学生の子には大人気♪2020/02/02
二条ママ
3
6歳。学校図書室本。独り読み。2017/07/06