ちょっと深掘り!予防の科学―う蝕・酸蝕・歯石と歯周疾患

個数:

ちょっと深掘り!予防の科学―う蝕・酸蝕・歯石と歯周疾患

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784263446966
  • NDC分類 497.2
  • Cコード C3047

内容説明

“歯石ができやすい人は、う蝕になりにくい”は本当?小さな疑問から予防処置・患者説明に役立つヒントまで、予防のデータが盛りだくさん!

目次

1 う蝕予防の科学(う蝕予防にかかわる基礎;フッ化物の作用メカニズムの新常識;フッ化物製剤の形態・使用方法によって予防効果の違いはあるの?;エナメル質初期う蝕と再石灰化;根面う蝕と何が違う?;唾液の不思議な性質)
2 酸蝕予防の科学(酸蝕の基礎;酸蝕に影響するさまざまな因子;くさび状欠損について;酸蝕にまつわる疑問;予防法)
3 歯石と歯周疾患のディープな関係(歯石とはどんなもの?;歯石は、なぜできてしまうの?;歯石予防歯磨剤の臨床的効果;史跡の疫学および歯石と歯周疾患の関連性;歯石除去やブラッシングにまつわる知見)

著者等紹介

中嶋省志[ナカシマショウジ]
1975年金沢大学大学院理学研究科修士課程(化学専攻)修了。2009~2023年現在、日本歯科保存学会う蝕治療ガイドライン作成委員会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品