角膜クリニック (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 358p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260137768
  • NDC分類 496.32
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 角膜の教科書として不動の地位を確立してきた『角膜クリニック』の改訂第2版。初版発行から10年余を経過したが,今版では,その間の新しい情報を付け加え,面目を一新した。初版の取っ付きの良さ,読みやすさ,分かりやすさはそのまま踏襲した。ビギナーからベテランまで,すべての眼科医必携の書。    

《目次》
正常角膜所見
 1. 涙腺,涙液
 2. 角膜上皮
 3. 角膜実質
 4. 角膜内皮
 5. 角膜輪部
 6. 結膜
異常角膜所見
 1. 涙液の異常
 2. 点状表層角膜症
 3. 角膜糸状物
 4. 樹枝状病変
 5. 角膜上皮欠損
 6. 角膜潰瘍
 7. 角膜浸潤
 8. 角膜混濁
 9. 血管新生
 10. 角結膜瘢痕
 11. 角膜浮腫
 12. 角膜内皮異常
 13. 角膜形状異常
 14. 角膜輪部病変・腫瘍性病変
 15. 角膜後面沈着物
 16. 角膜穿孔
 17. 角膜外傷
 18. 結膜異常
 19. コンタクトレンズ合併症
 20. Meibom腺異常
検査編
 1. スリットランプの使い方
 2. スリット写真の撮り方
 3. スペキュラーマイクロスコープ
 4. 角膜トポグラフイー
 5. 角膜厚の測定
 6. 涙液検査
 7. 細胞診
 8. 角膜知覚検査
 9. 細菌・真菌・アカントアメーバの検査
 10. ウイルス・クラミジアの検査
 11. Corneal tomography
 12. コンフォーカルマイクロスコープ
 13. 前眼部フルオロフォトメトリー
治療編
 I. 薬物療法
 1. 抗菌薬
 2. 抗真菌薬
 3. 抗ウイルス薬
 4. ステロイド薬
 5. 非ステロイド抗炎症薬
 6. 抗アレルギー薬
 7. シクロスポリン・タクロリムス
 8. 人工涙液
 9. ヒアルロン酸およびその類縁物質
 10. ビタミン薬
 11. 高浸透圧眼軟膏
 12. 増殖因子
 13. フィブロネクチン
 14. アルドース還元酵素阻害薬
 II. 外科治療
 1. 全層角膜移植
 2. 表層角膜移植・深層角膜移植
 3. 角膜深層内皮移植
 4. 角膜上皮移植
 5. 羊膜移植
 6. エキシマレーザー
 7. RK/AK/LRI
 8. intrastromal corneal ring segments(ICRS)
 9. 翼状片手術
 10. 結膜切除
 11. 瞼板縫合
 12. 角膜表層穿刺
 13. 外科的角膜表層切除
 14. 涙点閉鎖(涙道閉鎖)
 15. 治療用コンタクトレンズ
基礎編
 1. 角膜の生理・生化学
 2. 角膜の発生学
 3. 角結膜の免疫学
 4. 角結膜の微生物学
 5. 角結膜の創傷治癒
 6. 角膜の神経性調節機構
 7. 角膜の薬理学
 8. ヒト角膜上皮の遺伝子発現
索引

内容説明

本書は、阪大眼科における角膜疾患の考え方と、その治療法の集大成である。角膜疾患に対して外国の書とはまた一味違った角度からアプローチし、極めて実際的な診断学と治療学を目指すものである。初版から10年間の知見を集積した第2版。

目次

正常角膜所見
異常角膜所見
検査編
治療編(薬物療法;外科治療)
基礎編

著者等紹介

真鍋禮三[マナベレイゾウ]
大阪大学名誉教授

木下茂[キノシタシゲル]
京都府立医科大学教授

大橋裕一[オオハシユウイチ]
愛媛大学教授

井上幸次[イノウエヨシツグ]
鳥取大学教授

渡辺仁[ワタナベヒトシ]
大阪大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品