出版社内容情報
《内容》 我が国の公的な疾病分類が準拠しているICD-10の第5章「精神および行動の障害」(Fコード)について、各障害の臨床像および診断ガイドラインをコンパクトにまとめた冊子の翻訳。DSMと並ぶ国際的な精神科の操作的診断基準であり、精神医療関係者の必携書。新訂版では、統合失調症関連用語、認知症関連用語、パーソナリティ障害関連用語など重要な訳語を変更し、全体的に訳文の見直しを行った(原書は未改訂)。
《目次》
序論 「臨床記述と診断ガイドライン」を活用するにあたって
ICD-10「精神および行動の障害」の分類における特定項目のための注釈
診断カテゴリーのリスト
臨床記述と診断ガイドライン
付録 精神および行動の障害にしばしば随伴するICD-10の
他の章の項目リスト
主要研究者リスト
和文索引
欧文索引
目次
ICD‐10「精神および行動の障害」の分類における特定項目のための注釈
診断カテゴリーのリスト(症状性を含む器質性精神障害;精神作用物質使用による精神および行動の障害;統合失調症、統合失調型障害および妄想性障害;気分(感情)障害
神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害
生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
成人のパーソナリティおよび行動の障害
精神遅滞(知的障害)
心理的発達の障害
小児期および青年期に通常発症する行動および情緒の障害 ほか)
臨床記述と診断ガイドライン
付録 精神および行動の障害にしばしば随伴するICD‐10の他の章の項目リスト
著者等紹介
融道男[トオルミチオ]
東京医科歯科大学名誉教授
中根允文[ナカネヨシブミ]
長崎大学名誉教授
小見山実[コミヤマミノル]
東京医科歯科大学名誉教授
岡崎祐士[オカザキユウジ]
三重大学教授
大久保善朗[オオクボヨシロウ]
日本医科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 長兵衛天眼帳 角川文庫
-
- 電子書籍
- ハーレクイン・ロマンスセット 25 ハ…