情勢分析レポート
朝鮮社会主義経済の現在

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 88p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784258300112
  • NDC分類 332.21
  • Cコード C3333

目次

序章 朝鮮社会主義経済の構造と接近方法(資料の問題;強力な中央政府 ほか)
第1章 国家予算の動き―1998年実績~2008年計画(国家予算の概念;中央予算総額に関する公表状況と分析 ほか)
第2章 人口統計からみる地域偏差―体位と死亡率指標が物語る生活水準(死亡率指標からみる生活水準;体位の成長から見る生活水準 ほか)
第3章 対外経済政策の変化と貿易および投資の現況(1990年代までの対外経済政策の変遷;経済再建の動きと新しい対外経済政策 ほか)
第4章 国際社会の援助(朝鮮に対する援助の始まり;国連機関共同アピール ほか)

著者等紹介

中川雅彦[ナカガワマサヒコ]
日本貿易振興機構アジア経済研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

牛タン

1
国家予算、人口統計、対外経済政策、人道支援に関する分析の4章からなる。2019/02/23

ハンギ

0
他の中国や韓国を扱ったジェトロの本に比べると、試験的な内容。時期も2008年に2ヶ月使って執筆されたものでややインスタントな印象だ。独立した論文4編で構成。いくら北朝鮮に親切な目線を注いでも、北朝鮮は難しい国家という点は変わらない。基本となる統計資料が公表されておらず、研究者は脱北者の身体データなども使って、北朝鮮の実情に迫ろうとしている。内政的にはほとんど暗黒状態だが、対外取引などは相手国のデータを見ればわかるらしい。中国や韓国だけでなく、EUなども投資を行っており、開発が進んでいる印象を受けた。2012/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1726788
  • ご注意事項

最近チェックした商品