出版社内容情報
初めて学ぶ人に,自然科学の成果と社会・人文科学や芸術が交錯する「現代の被服学」のあり方と,それを学ぶ楽しさとをやさしく教える好テキスト〔内容〕被服生活/被服材料/被服デザイン/被服構成/生理・衛生/被服管理/現代の衣生活
【目次】
1. 被服生活
1.1 被服と被服学
1.2 被服の起源
1.3 被服の目的
1.4 被服の機能
2. 被服材料
2.1 繊維
2.2 糸
2.3 布
2.4 布の性質と性能
2.5 被服材料の加工
3. 被服デザイン
3.1 造形とデザイン
3.2 デザインの構成要素
3.3 被服デザインの特性と条件
3.4 被服デザインの美的構成原理
4. 被服構成
4.1 人体形態と被服
4.2 立体構成
4.3 平面構成
4.4 縫製
5. 被服の生理・衛生
5.1 被服の生理
5.2 被服の衛生
6. 被服の管理
6.1 被服の整理
6.2 被服の保管
6.3 被服の処分
7. 現代の衣生活
7.1 社会構造と衣生活
7.2 衣生活の現代的特徴
7.3 被服学と衣生活
8. 文 献
9. 索 引
【編集者】
辻 井 康 子, 丹 羽 雅 子
【著者】
相 川 佳予子, 片 岸 博 子
片 山 陽次郎, 田 川 美恵子
辻 井 康 子, 登 倉 尋 実
中 川 早 苗, 丹 羽 雅 子
深 作 光 貞, 松 生 勝
前 川 昌 子, 枡 田 庸
諸 岡 英 雄, 米 田 守 宏
目次
1 被服生活
2 被服材料
3 被服デザイン
4 被服構成
5 被服の生理・衛生
6 被服管理
7 現代の衣生活
-
- 洋書
- PROSPERO



