生食のはなし―リスクを知って、おいしく食べる

個数:
  • ポイントキャンペーン

生食のはなし―リスクを知って、おいしく食べる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 17時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254431308
  • NDC分類 498.54
  • Cコード C3060

目次

第1章 食文化の中の生食(日本における生食の歴史と文化;東アジアの生食;ヨーロッパの生食―フランスを中心に;最近の生食の動向)
第2章 食肉・卵・乳製品(牛肉;乳および乳製品;豚肉;鶏肉;鶏卵;馬肉;ジビエ)
第3章 魚介類(鮮魚;貝類;水産発酵食品;非加熱水産加工品)
第4章 野菜・果実(生鮮野菜;一次加工品(カット野菜等)
漬物
野菜調理食品)

著者等紹介

川本伸一[カワモトシンイチ]
1955年愛知県に生まれる。1984年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。同大学農学部農芸化学科助手を経て、1994年農林水産省食品総合研究所に選考採用、酵母研究室室長、食品衛生対策チーム長、農研機構同研究所、食品安全研究領域長、企画管理部長、日本食品科学工学会専務理事などを歴任。農学博士

朝倉宏[アサクラヒロシウ]
国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部

稲津康弘[イナズヤスヒロ]
農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門

畑江敬子[ハタエケイコ]
お茶の水女子大学名誉教授

山〓浩司[ヤマザキコウジ]
北海道大学大学院水産科学研究院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

2
敢えて生で食べなくても、と思います。肉、魚はもちろんのこと、野菜も。昔は野菜を食器洗剤で洗ってから、火を通して食べていました。サラダじゃなく、お浸しとかで。果物だけは生で食べていましたけど、皮をむく果物だけだったなあ。リスクを知って、回避するのもリスクコミュニケーションです。2024/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20758619
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品