目次
第1部 すき間を埋める(古代の分数―エジプト・バビロニアの分数;ギリシャ人の贈り物―ギリシャ人と比、有理数の“すき間”;比と音楽―ピュタゴラス音律と平均律)
第2部 ものの形(円環面国―曲面の曲率と非ユークリッド幾何学;眼が計算してくれる―グラフ、座標、解析幾何学)
付録
著者等紹介
柳井浩[ヤナイヒロシ]
1937年東京都に生まれる。1964年慶應義塾大学大学院工学研究科修了。慶應義塾大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。