出版社内容情報
旅する音楽家のジンが、夜、宿で歌を口ずさんでいると、いつのまにか、そばで女の子が聞いていた。音楽が好きならいっしょにやってみようというと、女の子はふしぎな石をジンにわたした。それは、たたくと音のなる石、「カンカン石」だった。始めて手にしたジンが、石を集めようと準備をしていると、女の子はいなくなってしまった。宿のおかみはきつねにばかされたというけれど……。信じることのすばらしさを教えてくれる物語!
内容説明
旅する音楽家のジンが、宿で歌を口ずさんでいると、いつのまにか、そばで女の子が聞いていました。音楽が好きならいっしょにやってみよう、というと、女の子は、ふしぎな石をもってきてジンにわたしました。それは、たたくと美しい音のなる石「カンカン石」で…。信じることのすばらしさを教えてくれる物語!
著者等紹介
くすのきしげのり[クスノキシゲノリ]
児童文学作家。1961年徳島県生まれ。鳴門市在住。読み物に『やさしいティラノサウルス』『はじけろ!パットライス』(ともにあかね書房)、「ぼくらは少年鑑定団!」シリーズ『三年一組、春野先生!』(ともに講談社)、『おにぼう』(PHP研究所)など。絵本『おこだでませんように』(小学館)が、2009年に全国青少年読書感想文コンクール課題図書に、2011年にはIBBY(国際児童図書評議会)障害児図書資料センターが発行する推薦本リストに選出される。同作品で第2回JBBY賞バリアフリー部門受賞
酒井以[サカイサネ]
イラストレーター。京都嵯峨芸術大学短期大学部卒。児童書の挿絵や表紙などを中心に活動している。大阪府在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
魚京童!
izw
奏
遠い日
あひる
-
- 和書
- 犬と猫の麻酔モニタリング