徳間文庫<br> つばき、時跳び

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
つばき、時跳び

  • 梶尾 真治【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 徳間書店(2018/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月22日 09時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198942991
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

幽霊が出ると噂される家に住むことになった青年が出会ったのは、江戸時代の美少女?タイムトラベル・ロマンスの名手が贈る傑作。

内容説明

肥後椿が咲き乱れる「百椿庵」と呼ばれる江戸時代からある屋敷には、若い女性の幽霊が出ると噂があった。その家で独り暮らすことになった新進小説家の青年井納惇は、ある日、突然出現した着物姿の美少女に魅せられる。「つばき」と名乗る娘は、なんと江戸時代から来たらしい…。熊本を舞台に百四十年という時間を超えて、惹かれあう二人の未来は?(タイムトラベル・ロマンス)

著者等紹介

梶尾真治[カジオシンジ]
熊本県生まれ。1971年「美亜へ贈る真珠」で作家デビュー。代表作は『地球はブレイン・ヨーグルト』『怨讐星城』(星雲賞受賞)、『未踏惑星キー・ラーゴ』(熊日文学賞受賞)、『サラマンダー殱滅』(日本SF大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いたろう

63
今度、熊本に行くので、その前に何か熊本が舞台の小説を読んでみようと思って手に取った本。著者は、熊本生まれ、熊本在住だったのか。舞台は、現代と江戸時代末期の熊本。両時代を行き来する時間旅行もののSFだが、タイムパラドックスの妙味がある訳でも、特殊なルール、規則性による新味がある訳でもなく、時代をまたがって出会った2人という、SFというより、どちらかと言うとファンタジーの世界だった。熊本が舞台ということでは、現代の熊本と江戸時代の熊本の同じ場所が出てくるのが、熊本をよく知っている人にとっては、興味深いのでは?2024/08/21

ざるこ

42
熊本市郊外、広大な日本庭園を有する「百椿庵」に1人暮らす小説家の惇。そこに現れた幽霊と思しき女性は「つばき」と名乗る140年前からのタイムトラベラーだった…。まず、つばきの話し方がとてもしとやかできれい。日本語の美しさを感じる。山頂から見下ろす景色がまったく違っていても140年間変わらず存在する物を見つけた時は感慨深い。2人の初々しい恋と「別れ」の時を迎える寂しさがゆっくりと語られる。決して中身の濃い話ではないけど時間をかけて読みたくなるとても優しい物語。「りょじんさん」の謎が解けたラスト2人の運命は…?2019/06/11

ごんぞう爺さん

18
時間を跳び、出逢う二人。そして時間に引き裂かれる二人。百椿庵に仕掛けられた時間跳躍機によって、運命の出逢いをするつばきと惇のラブストーリー。江戸時代から平成の現代へ跳躍したつばきの凜とした美しさ、違う時代でも生きようとする強さ、江戸の時代で惇を向かえる優しさに素晴らしい人だと思った。むしろ、惇の方があたふたして、いざとなった時の男の情けなさに同性として反省すらしてしまう(笑)梶尾さんお得意のタイムトラベル物であるが、本作は物語の「道具」として「素直に良いなぁ」と思えた。2018/09/22

紅羽

9
最初は緩やかに軽い気持ちで読んでいたのが、次第にどんどん作品世界に引き込まれ、二人がどうなってしまうのか気になり、一気に読んでしまいました。とても良かった。江戸時代からある古屋敷で出会った新人小説家の青年と、現役江戸時代人であるつばき。二人は不思議な力で平成と江戸時代を行き来し、惹かれあっていく。しかしその行き来には「終わり」があって…。二転三転していく二人の運命。ラストまで気を抜けない王道の恋物語でした。2025/04/21

ひさか

9
月間百科(平凡社)2004年9月号〜2006年9月号連載のものを2006年10月平凡社より刊行。2010年6月平凡社文庫化。平凡社文庫版に加筆修正して、2018年1月徳間文庫刊。梶尾さんお得意の叙情時間跳躍もの。叙情豊かな時超えハッピーエンドが良い。2018/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12578984
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品