目次
第1章 中学校技術・家庭科技術分野で生徒に育てたい心と技能(授業は教師の本分;ものづくりは何を教えてくれるのか;ものづくりの楽しさが味わえる授業;技術の授業を支えるもの;ものづくり教育は知識を統合させ、段取り力を育てる ほか)
第2章 中学校技術分野の実践―生徒の心と技能を育てる(木材によるラックづくり―一枚板から用途にあったものをつくる;部屋に光のアクセント―LEDを制御しよう;思いや願いをかなえる卒業製作―「ものづくり」の魅力や楽しさを知り、愛着をもつ;楽しい「ものづくり」の授業をめざして―いろいろな材料を使った「ものづくり」の体験;生活に新たな価値を生み出す「収納製品」の設計と製作―「ものづくり」を通じて、これからの生活を展望できる基礎的な資質をはぐくむ ほか)
著者等紹介
森田忠[モリタタダシ]
静岡県浜松市立雄踏中学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。