21世紀型授業づくり<br> 子どもを歴史好きにする面白小話集〈上巻〉

個数:

21世紀型授業づくり
子どもを歴史好きにする面白小話集〈上巻〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 146p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784184545113
  • NDC分類 375.32
  • Cコード C3337

目次

1 古代から聖徳太子のころ(縄文時代の人口はどのくらい?;縄文時代の寿命はどのくらい?;縄文人に虫歯があったか? ほか)
2 奈良・平安時代(ばかでかい大仏をつくった本当の理由は?;大仏殿は倒れたことはないか?;大仏づくりに公害はあったか? ほか)
3 鎌倉から安土・桃山時代(お茶を広めたのはお坊さんだった?;お殿様が生まれた理由は?;どんな都市にもシンボルがある? ほか)

著者等紹介

有田和正[アリタカズマサ]
1935年福岡県生まれ。玉川大学文学部教育学科卒業。福岡県の公立校、福岡教育大学附属小倉小学校、筑波大学附属小学校を経て愛知教育大学教授。1999年3月愛知教育大学定年退官。現在、教材・授業開発研究所代表、月刊『教材開発』(明治図書)編集長、博士(教育学)。千葉経済大学短期大学部非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Gyo

0
良いページをドッグイヤー(ページの角を折る)にしていたら、ほとんどのページが折られてしまいました。それくらい読み応えのある、おもしろい本でした。やはり社会科ネタの神様の本は一味違うな、と実感しました。2018/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1390762
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品