内容説明
3観点の学習評価がやさしく、深く分かる!
目次
1 Q&Aでみる!学習指導と評価の考え方(そもそも、評価の目的って何ですか?;「目標」と「ねらい」はどう違うの?;評価で気を付けなければいけないことは? ほか)
2 Q&Aと事例でみる!観点別・外国語活動の評価(外国語活動の評価観点と趣旨とは?;評価方法・評価場面は?;どうやって評価するの? ほか)
3 Q&Aと事例でみる!観点別・外国語の評価(外国語の評価観点と趣旨とは?;評価と4技能との関連はどうなっているの?;「4技能」から見た「評価」は? ほか)
著者等紹介
瀧沢広人[タキザワヒロト]
1966年東京都東大和市に生まれる。埼玉大学教育学部小学校教員養成課程卒業後、埼玉県公立中学校、ベトナム日本人学校、公立小学校、教育委員会、中学校の教頭職を経て、現在、岐阜大学教育学部准教授として小学校英語教育の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。