ことわざ・故事成語・慣用句を中心とした学習指導事例集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 133p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180472123
  • NDC分類 375.8
  • Cコード C3337

目次

第1章 これからの「伝統的な言語文化」の学習指導をどのように創出するか(これからの「伝統的な言語文化」の学習指導のあり方;ことわざ・故事成語・慣用句を中心とした学習指導のあり方;「伝統的な言語文化」の継承と学校教育への期待)
第2章 「伝統的な言語文化」の学習指導の実際(「ことわざ」を中心とした学習指導;「故事成語」を中心とした学習指導;「慣用句」を中心とした学習指導)
第3章 資料編

著者等紹介

花田修一[ハナダシュウイチ]
1941年3月、福岡県生まれ。1963年3月、福岡学芸大学(現福岡教育大学)卒業。福岡市内の公立中学校(東住吉・箱崎・席田)に13年勤務。1976年4月、お茶の水女子大学附属中学校に赴任。25年勤務し、2001年3月に定年退官。その間、お茶の水女子大学文教育学部講師も兼任。国語学習指導要領、学校教育における漢字配当、教育課程実施状況調査、評価規準及び評価方法などの文部科学省の作成協力委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品