算数授業に役立つ!重要単元の学習指導案&板書モデル35

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 158p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784180337187
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

内容説明

6学年分の重要単元の指導案と板書モデルを現場の指導に役立つ形で紹介。授業展開案には、志水理論が取り入れられ、授業の基本的な流れには、「ヒント包含法」「○付け法」「意味付け復唱法」「適用問題定着法」なども盛り込まれている。

目次

第1章 思考力・表現力・活用力を育てる算数授業づくりのポイント
第2章 第1学年重要単元の学習指導案&板書モデル
第3章 第2学年重要単元の学習指導案&板書モデル
第4章 第3学年重要単元の学習指導案&板書モデル
第5章 第4学年重要単元の学習指導案&板書モデル
第6章 第5学年重要単元の学習指導案&板書モデル
第7章 第6学年重要単元の学習指導案&板書モデル

著者等紹介

志水廣[シミズヒロシ]
1952年、神戸市生まれ、大阪教育大学卒業。神戸市の公立小学校に勤務後、兵庫教育大学大学院修了(数学教育専攻)。筑波大学附属小学校教諭、愛知教育大学数学教育講座教授を経て、同大学大学院教育実践研究科教授。各地の小学校で師範授業や指導講演をして活動中

前川公一[マエカワコウイチ]
1949年、北九州市生まれ、長崎大学教育学部卒業。北九州市立小学校勤務後、兵庫教育大学大学院修了。北九州市立教育センター指導主事、北九州市立小学校の教頭・校長を経て、東筑紫短期大学准教授。各地の研究発表会等の講師としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品