• ポイントキャンペーン

新 社会科教育学ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 417p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180116348
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C3037

内容説明

誰も反対しない“民主主義の実現”に向かって邁進してきて、フト立ち止まっている現代。いったい社会とは何かグローバルに考えなければならない今日、複雑な要因のからみ合いの中から紐解くモノサシを、学会に集う研究者が総出で解明した話題作。

目次

第1章 社会科の本質
第2章 社会科の性格規定
第3章 社会科の内容編成
第4章 社会科の方法原理とその評価
第5章 社会科授業における技術と原理
第6章 社会科における論争点
第7章 社会科のアイデンティティ
第8章 教育史にみる社会科らしい実践とその構造

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大学院生

0
「説明」主義の社会科は、事象・出来事の解明を目的とするか、事象・出来事を事例とするかで、授業の構成と習得させる知識の性質に違いが見られる。しかし、双方とも、子どもの社会的なものの見方・考え方を大きく成長させる点では共通している。教師による一方的な授業から、教材を介した子どもとの相互批判的な説明コミュニケーション活動を行なっていきたい。2020/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4760573
  • ご注意事項

最近チェックした商品