文春文庫<br> ワーキング・ホリデー

個数:
電子版価格
¥682
  • 電子版あり

文春文庫
ワーキング・ホリデー

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月12日 07時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 326p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167773335
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「初めまして、お父さん」で始まった、ひと夏の父子同居。元ヤンの父は息子のため配達員に転身するが、宅配便の世界は謎だらけ!

内容説明

「初めまして、お父さん」。元ヤンでホストの沖田大和の生活が、しっかり者の小学生・進の爆弾宣言で一変!突然現れた息子と暮らすことになった大和は宅配便ドライバーに転身するが、荷物の世界も親子の世界も謎とトラブルの連続で…!?ぎこちない父子のひと夏の交流を、爽やかに描きだす。文庫版あとがき&掌編を収録。

著者等紹介

坂木司[サカキツカサ]
1969年東京都生まれ。2002年『青空の卵』で“覆面作家”としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

516
先月帰国した際のブクオフ棚で目があって、お持ち帰り。久しぶりに、読みながら声を出して笑ってしまう(そして微笑ましさに涙もにじむ)作品でした。そうそう、女性が男性の不義理を責め立てる「なんで連絡くれないの?!」のは、単に「ごめんねって抱きしめて欲しい」からなんですよ、男性諸君(笑)。同時に続編もお持ち帰りした自分を褒めてやろう、ってことで、このまま次行きまっす。2016/08/26

再び読書

484
楽しい時間を過ごせた読書でした。これだから、本を読むのは止められない。親父と子供の心のやり取りが、ほのぼのとした気持ちにさせられる。また、周りの人々の温かさに、こんなひどいニュースが氾濫する世の中だからこそ癒される。でも本当に進の健気さにウルウルして外で読むには不適当ですね。元ヤン、元ホストの男塾塾長の大和も、仕事を通じ男としての成長が見られます。個人的に気になったのが、全く違う外見のはずのジャスミンがIKKOにかぶってふりのけるのが大変でした。また坂木氏の魔法にかかりました。次も読みます。2015/02/11

ダイ@2019.11.2~一時休止

435
ホリデーその1。ホストから宅配ドライバーへ転身した大和と突然現れた息子の進のひと夏の交流。どのキャラクターのイイ感じで面白かった。2014/12/06

ハイランド

399
「和菓子のアン」のおっとりした主人公と違って、この主人公は元ヤンキーのホストで口が悪いしすぐキレる。そんな彼の元に突然現れたのは、ちょっと大人びて生意気な男の子。「初めまして、お父さん」元ヤンと息子の、ぎくしゃくとしながらも優しく、暑い夏が始まる。登場人物がよく描けている。この作者の特色だと思う。ただ、ストーリーは、出来すぎ。予測可能の甘々な物語は、ちょっと読んでて辛い。ホストクラブ、うーん、人生でもっとも遠い世界だ!2014/04/23

hiro

388
坂木司さんの本は『和菓子のアン』『切れない糸』に続いて3冊目。『切れない糸』はクリーニング店のお仕事小説、主人公の成長譚、日常ミステリの3つが楽しめた。そのため、本作も日常ミステリだと思って読み出したが、お仕事小説(宅配業者)と主人公の成長譚ではあるが、残念ながら日常ミステリではなかった。しかし、元ヤンでホストの主人公が、突然現れたしっかり者の小学生の息子との夏休み期間の生活を通じて、成長していく様子は、微笑ましく大変面白かった。そして他作品とのリンクも楽しめた。映画もレンタル開始されたので観ようと思う。2013/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/579006
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品