文春文庫<br> 海の祭礼 (新装版)

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
海の祭礼 (新装版)

  • 吉村 昭【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 文藝春秋(2004/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月28日 02時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 490p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167169428
  • Cコード C0193

内容説明

ペリー来航五年前、鎖国中の日本に憧れたアメリカ人青年ラナルド・マクドナルドはボートで単身利尻島に上陸する。長崎の座敷牢に収容された彼から本物の英語を学んだ長崎通詞・森山栄之助は、開国を迫る諸外国との交渉のほぼ全てに関わっていく。彼らの交流を通し、開国に至る日本を描きだす長編歴史小説。

著者等紹介

吉村昭[ヨシムラアキラ]
1927年、東京生まれ。学習院大学中退。66年「星への旅」で太宰治賞を受賞。同年「戦艦武蔵」で脚光を浴び、以降「零式戦闘機」「陸奥爆沈」「総員起シ」等を次々に発表。73年これら一連のドキュメンタリー作品の業績により第21回菊池寛賞を受賞する。他に「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞(79年)、「破獄」により読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞(84年)、「冷い夏、熱い夏」で毎日芸術賞(85年)、さらに87年日本芸術院賞、94年には「天狗争乱」で大佛次郎賞をそれぞれ受賞。97年より芸術院会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おしゃべりメガネ

108
思ってた以上に超大作でした。我ながらよく最後まで読了できたなと。鎖国真っ只中の日本は利尻島に単身で上陸したアメリカ人青年「マクドナルド」。そんな彼が長崎に収容され、出会った通詞「森山栄之助」との関わりを描きます。しかし、二人の心温まる描写自体は残念ながら、ごく一部であり、大半がペリー来航に纏わる歴史描写でした。しかし、このペリー来航の一部始終がリアルで、きっとこういう作品は吉村さんならではなんだろうなと。日本の長きに渡る鎖国が崩壊するまでを、外交に関わる心理描写を前面に綴るスタイルはとにかく圧巻でした。2023/02/26

いつでも母さん

107
疲れた・・文庫で476頁。その内容は漢字が多いしカタカナも多くて読むのに時間を要した。しかし吉村作家がいなければ陽が中らなかったであろう小説だと思った。開国前の日本の慌てぶりがよくわかる。前半マクドナルドの苦悩と生来の真面目さが好ましい。そして、通詞・森山栄之助の努力・人柄が読了後は苦しかった。この人がいての幕末・開国だったのだなぁ。右往左往するお偉方と偉人の間でほんの数年間が彼を疲弊させたのは間違いない。歴史の陰に、こうした人がいたことを忘れてはいけない。吉村作家の執念を感じた作品だった。2016/03/26

情報の削除希望

47
100年守りに徹した日本。日本近海は鯨の群れが海遊し世界各国捕鯨船約700艘もが、ひしめき合っている。ロシアの武威にも目を光らせ極寒への命懸けの藩士の配備。漂流民であれば海の荒くれ者でも手厚く保護し各国との紛争防止を計る。国の平静保つのに腹かっさばく覚悟で奔走する役人達。強固に世界の国々を拒絶してきた歴史は決して容易な事ではなかった。混迷の世界で国の平静を計るため全てにおいて命懸けの国交の歴史を本書で学んだ。よく知っていたはずの鎖国時代。読後私は何も知らなかったのだ感じる。学術的でありながらも面白かった→2022/04/29

ワッピー

42
日本人に初めて英語を教えたインディアン系アメリカ人ラナルド・マクドナルドとその弟子となり、ペリー来航時に通詞として活躍した森山栄之助を軸に描く日本開国史。前半はマクドナルドの日本密入国、後半は開国を求める諸外国との交渉に立ち会った森山の視点につなげていきます。未曾有の外圧の下、苦しい交渉に立ち会い続け、心身共に疲弊した森山の晩年の姿には哀しさを感じます。日本英語史の祖なのに無名だった2人が吉村昭の手によって再び世に出たことをうれしく思います。その生まれ故に白人社会のアメリカでは思う道を進めなかった ⇒2023/01/28

り こ む ん

40
幕末。日本に憧れアメリカの捕鯨船からやって来たマクドナルド。それを機に英語に触れ、学び日本の外交の表舞台に重要な役割を果たすことになる通詞森山の物語。マクドナルドの存在は「“通訳”たちの幕末維新」にも触れられていて、日本の英語教育の先駆者だ。マクドナルドの温厚な性格と日本への憧れの思いが無ければ、日本の英語はもっとおくれ、外交の場において森山の活躍も無かったのだろう。来るべく時にピッタッとフィットする人物が訪れたのだなと。歴史の必然性を感ずにはいられない。2019/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/545311
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。