だらしない人ほどうまくいく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163695204
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0098

内容説明

机がきたない、時間を守らない、靴のかかとを踏んでいる、そんなあの人が、世界を変える仕事をしているのはなぜ?名門コロンビア大学ビジネス・スクールの教授が発見した素晴らしき“だらしな系”の科学。

目次

1 “きっちり系”のコスト
2 “だらしな系”の見本
3 “だらしな系”の歴史
4 “だらしな系”の効用
5 “だらしな系”の人びと
6 “だらしな系”の組織
7 “だらしな系”のリーダーシップ
8 “だらしな系”の最適化
9 “だらしな系”の思考
10 病的な“だらしな系”

著者等紹介

エイブラハムソン,エリック[エイブラハムソン,エリック][Abrahamson,Eric]
コロンビア大学ビジネス・スクール教授。マネージメントが専門で、「ハーバード・ビジネス・レビュー」などに執筆中

フリードマン,デイヴィッド・H.[フリードマン,デイヴィッドH.][Freedman,David H.]
技術専門のコラムニスト。「ニューヨーク・タイムズ」「ニューズウィーク」「アトランティック・マンスリー」「ハーバード・ビジネス・レビュー」などに寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Jack Amano

2
この本の邦題「だらしない人ほどうまくいく」はマーケティング的には正しいが、本の内容を示している訳ではない。世の中「きっちり」していることが大事で、「だらしない」(きっちりしていない)ことはダメ、劣ることだというような強迫観念があるが、それはそもそも間違いである。だらしない(不必要にきっちりしていない)ことが実は大事である、ということを主張している。人間だってやたらきっちりしている人は、つまらないしつき合いにくい。むしろ、少しだらしないところがあった方が良い。だらしないところは人による。そして程度問題。2020/04/29

人生ゴルディアス

2
あまり真面目に読むほどきちんとした内容ではないが、整理整頓には間違いなくコストがかかるので、だらしないよりいいとはいえ、どこかで費用対効果が逆転するはずだ、という考え方は言われれば確かにと思いつつ、奇麗な部屋や管理されたスケジュールのほうが生産性高そう……と羨望を抱いてしまうので、そういってもらえると助かります。子供の机が散らかっている場合、好奇心によってそうなってる時は悪い状況ではない、というのはなるほどと。2018/05/25

Ami

2
冒頭の診断テストでは、見事<だらしな系>の達人に認定されました!ただし病的な<だらしな系>の一歩手前なので、現状維持が必要です(笑)。 だらしないことがここまでほめたたえられる本もなかなかない。きっちりには時間もコストもかかる。でもきっちりに見られたいのです。部屋も片付いている方がちらかっている状態よりも良いのです。きっちりに憧れます。適度にだらしないことが仕事の効率を上げる。そういった例が延々と続く。ラストでは、病的なだらしな系は精神疾患の疑い有、と最後までだらしな系を援護。2012/07/07

かっぱ

2
タイトルだけで救われました(泣)

くさてる

2
「きっちり」系のライフハック本はよくあるのだけど、こういう「だらしな」系の視点の本は珍しいかも。「きっちり」することで作業時間が短くなったとしても、「きっちり」するための時間が、その短縮時間を上回ってないか?という指摘はなるほどでした。物事は一面だけでは測れない。2011/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/121816
  • ご注意事項