内容説明
風船ガムから浮びあがる子供の頃の情景、レモンをめぐるOL時代の経験。食物によって呼びおこされた思い出を綴る珠玉のエッセイ。
目次
桜餅
チョコレート
カレーライス
お茶
筍
水
アイスキャンデー
茄子
牛乳
クリームコロッケ
コップ酒
葡萄
おでん
レモン
赤飯
サンドイッチ
焼きトリ
そば
醤油
ハマグリ
ビール
オレンジジュース
ぎんなん
生姜
ピザ
豆
風船ガム
パン
バナナ
鯖
水
鰻
ケーキ
シュウマイ
ラーメン
ワイン
著者等紹介
内館牧子[ウチダテマキコ]
秋田市で生まれ東京で育つ。武蔵野美術大学卒業後、三菱重工に入社。13年半のOL生活を経て、1988年、脚本家としてデビュー。ドラマの他に小説、エッセイなど多方面で活躍している。ドラマ『ひらり』『毛利元就』『週末婚』『私の青空』、小説『義務と演技』『必要のない人』、エッセイ『朝ごはん食べた?』『愛しすぎたら愛は死ぬ』など作品多数。文化庁芸術作品賞、日本作詞大賞などを受賞。現在、女性初の横綱審議委員を務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Sheという生き方