にんげんのおへそ

にんげんのおへそ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 195p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163540504
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

超変人の木下恵介、黒澤明、風のように爽かな幸田文、そして無名の素晴らしい人たち。柔かなユーモアでいきいきと綴る爽快交友録

内容説明

風のように爽やかな幸田文、魅力の英雄・周恩来、そして無名の心やさしき人たち。何気ない日常にキラリと光る、人生模様の数々をユーモアたっぷりに生き生きと描いた傑作エッセイ集。

目次

四十三年目のウェディングドレス
オッパイ賛歌
おへそ
ひとこと多い
馬よ
梅原龍三郎と周恩来
風の出会い
午前十時三十分
ウー、うまい
きのうの「人間」きょうの「人」
アコヤ貝の涙
ただ今自分と出会い中
死んでたまるか
おしまいに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

60
昭和の大女優、高峰秀子さん。映画やドラマなどの出演作品は残念ながら見たことがないけれど、このエッセイ集を読んで、人間的な魅力にあふれた懐の深い女性だと思った。職業柄、さまざまな人との関わりによって人を見る目が養われ、彼女の財産になったのだろう。また、幼くして実母に死別して養母に育てられるが、その養母が今で言う「毒親」の類であったことも彼女を強くしたに違いない。松山善三氏との結婚が一大転機となって、楽しく充実した後半生につながった。その副産物として数々の著書が産まれたのだと思う。装幀・装画は安野光雅さん。2023/05/22

讃壽鐵朗

2
随筆家としても一流だった2013/10/12

へへろ~本舗

2
潔い!小気味よい!歯切れ良い!2013/01/26

オーネ

1
まだまだ読んでいない高峰さんのエッセイがあると思うと、嬉しくなる。 梅原龍三郎や谷崎潤一郎への尊敬の念や映画の裏方さんに対する感謝の気持ちが丁寧に書かれていて、温かい気持ちになる。私は、養母の振る舞いに対しては嫌悪や怒りしか浮かんで来なかった。そんな養母に「あらゆる汚いものをたっぷり見物させてもらっている」と開きなおるしかなかったとのことだが、普通の人間には、そんなことできないだろう。養母の最期の最期は、親戚に面倒まで押し付けられたし。 高峰さんの胆力や精神力の凄まじさを改めて感じる本だった。2015/09/07

菊千代

1
松山さんと結婚してからのデコちゃん、とても幸せそうで本当に読んでて微笑ましい。やっと息がつける場所が出来たんだなということが、よくわかる。歳を重ねるごとに、無駄なものが削ぎ落とされて益々素敵な女性になっているな。あと、いろんな人の思い出話やエピソード、デコちゃんにしか書けない内容のものが沢山あったので、映画好きな人にはたまらないね。2010/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/542230
  • ご注意事項

最近チェックした商品