出版社内容情報
近未来世界の運命は、人口・エネルギー・食糧の変遷を分析することで予測できる--『地図で読む世界情勢』の地政学者が豊富な地図と図で詳説する衝撃のシナリオ。オールカラー大型ビジュアル本。
内容説明
『地図で読む世界情勢』シリーズの地政学の第一人者が膨大なデータを視覚的に咀嚼。美麗な地図とグラフで見せる高精度の未来シナリオ。
目次
第1部 人口を知ると世界が見えてくる(人口;移民;都市化)
第2部 世界の人口は本当に過剰なのか(食糧・農業;水;過剰人口?)
第3部 過剰消費の時代(エネルギー;枯渇の兆し;気候)
著者等紹介
レッソン,ヴィルジニー[レッソン,ヴィルジニー][Raisson,Virginie]
国際関係学の研究者、アナリスト。歴史学、国際関係学、地政学修士。地政学と未来学に関する独立民間研究所、レパック(L´epac)を運営。国際機関、公共機関、非政府組織などのために、主に紛争地域における分析や現地交渉を多数経験。フランスとアメリカで国境なき医師団(MSF)の理事を9年間務める。国際組織の経営者や外交官を対象に、国際関係学の研修を精力的に行なっている
田中裕子[タナカユウコ]
1966(昭和41)年生まれ。フランス語翻訳者、ライター、フランス料理店共同経営者。7年間のフランス滞在中に翻訳者を志し、帰国後、フランス語翻訳家の高野優氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
阿呆った(旧・ことうら)
陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き
キョウラン
モモのすけ
ゆうぼう