からだことば

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152082862
  • NDC分類 814.4
  • Cコード C0095

内容説明

「腹がたつ」はおなかで、「頭にくる」は頭で怒る。では、「むかつく」はからだのどこで怒るのか?ことばを手がかりにして、からだの現在を読み解く。目からウロコの身体論が満載。

目次

からだことばが消えていく
「腹がたつ」「頭にくる」「むかつく」
「腹」と「胸」、神経とストレス
「気」と「息」、からだといのち
「肌感覚」と「皮感覚」
「肩」の心性史
「足」の文化、「腰」の文化
見る、視る、観る、診る、看る
聞く、聴く、訊く、効く、利く
ふれる、なでる、抱く、包む〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

愛奈 穂佳(あいだ ほのか)

4
【ココロの琴線に触れたコトバ】日本人は右脳が発達しているせいか、川の音、風の音、鳥の鳴き声などを「声」として聞くのですね。2014/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/412427
  • ご注意事項

最近チェックした商品