ハヤカワ文庫<br> モノグラム殺人事件

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫
モノグラム殺人事件

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時18分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784151301049
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

名探偵ポアロが帰ってきた! 実力派作家が描く、世界で最も有名な探偵の新たな事件!

ソフィー・ハナ[ハナ ソフィー]

山本 博[ヤマモト ヒロシ]

大野 尚江[オオノ ヒサエ]

内容説明

ポアロが夕べを過ごしていた珈琲館に、半狂乱の女が駆け込んできた。誰かに追われている様子。事情を聞くと、女は自分は殺される予定なのだと震えながら答える。同じ頃、近くのホテルでは三つの死体が発見されていた。それぞれの口には同じカフスボタンが入れられていて…。“名探偵ポアロ”シリーズ、公認続篇。

著者等紹介

ハナ,ソフィー[ハナ,ソフィー] [Hannah,Sophie]
小説家、詩人。1971年、英国マンチェスター生まれ。2006年に初めてのミステリ小説Little Faceを発表

山本博[ヤマモトヒロシ]
弁護士、著述家、翻訳家

大野尚江[オオノヒサエ]
英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こーた

178
クリスティー財団公認のポアロ続篇。なるほどクリスティーへのオマージュを多分にかんじる。が、クリスティーのポアロと云うよりは、デヴィッド・スーシェのポワロ、と云うかんじがしないでもない。それと、事件はちょっと複雑すぎるようにもおもえた。地味な事件を面白く描けるのがクリスティーの魅力なのだけど、それに正面きって挑んだところで、そもそも勝ち目はないだろう。どうしたって比較したくなってしまうし、それだとアラ探しみたいな読書になる。このあたりが良い落し所だったのではないか。さらなる続篇もある。そのうち読もう。2023/08/13

森オサム

46
著者初読み。とにかく読み辛かった。私はクリスティ、ポアロシリーズを読み込んでいる訳ではありませんので、本家と比べてどう、とかは分かりません。本作をただ1冊のミステリーと見て、読み通す事が物凄く苦痛だったのです。単純に、登場人物が多すぎて整理できないし、感情移入するキャラも居ない。謎解きも、伏線を拾って行けば辿り着ける、と言う物でもない気がするしなぁ。みんな嘘つきばっかりなんで、分かる訳ないよ。そのせいで複雑なストーリーに感じ、面白く思えなかったです。余計なことはせず、ポアロはクリスティが書いたのを読もう。2017/03/17

cozicozy

30
【図書館】ポアロシリーズの初めての公認続編作家さんの作品。時代設定など考えられていて、面白く読みました。多くの人から愛された作家、シリーズだから続きが読みたいと思わせてくれるのだと思います。活字のミステリーの面白さを教えてくれたアガサ・クリスティ作品、これからも読み続けたいです。次回作『閉じた棺』が楽しみです。ソフィー・ハナ著の相棒は、キャッチプール刑事。次回の二人の活躍を楽しみです。2018/08/12

花乃雪音

19
アガサ・クリスティーではない筆者が書くエルキュール・ポアロが登場する正式後継作品。筆者は実力、人気ともにある方らしいが本作を読み限りではあまり理解できなかった。良かった点は時代をヘイスティングズの不在期間にしたこととポアロの相棒となるスコットランドヤードのキャッチプールをポアロの横に並ぶ存在ではなくポアロが教え導く存在とすることでヘイスティングズと違いをつけた設定であった。2020/12/14

yuka

17
ポアロという探偵が登場する全く別の作品、と思えばいい。わたしがバカなせいか、途中分からなくなり、とても疲れた。クリスティのポアロを、久しぶりに何か一冊、再読しようっと。2019/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11173291
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品